ショートステイリアス倶楽部 料金表

介 護 保 険 負 担 限 度 額 認 定 段 階 表
第1段階: 生活保護受給者・世帯全員が市町村民税非課税で、老齢福祉年金受給者
第2段階: 世帯全体が市町村民税非課税で、本人の合計所得金額と課税年金収入額の合計が
80万円以下の方かつ本人の預貯金等が1000万円以下の方
第3段階: 世帯全体が市町村民税非課税で、本人の合計所得金額と課税年金収入額の合計が
80万円を超える方かつ本人の預貯金等が1000万円以下の方
第4段階:世帯課税者
※詳しくは各市町村にご確認ください。
※介護保険の負担割合が2割負担又は3割負担の方は、介護保険サービス、加算分が2割又は3割負担となります。
※その他個別に以下の加算を算定する場合がございます | |||||||||
緊急短期入所受入加算(7日間限度):90単位/日 医療連携強化加算 58単位/日 |
|||||||||
認知症行動・心理症状緊急対応加算(7日間限度):200単位/日 若年性認知症利用者受入加算:120単位/日 |
|||||||||
送迎加算:184単位(片道) 療養食加算:23単位/日 | |||||||||
※要支援の利用者に緊急短期入所受入加算(7日間限度):90単位/日 |